5月25日(月) なんだかチッと寒いぞ・・・
山でしか一緒に遊んだことがないT村さんのお誘いで
今日はなんと!
南あわじ市の土生港(はぶこう)にやってきました。

当初の予定は日本海に出て磯場でやるつもりでしたが
天気はやや荒れ模様・・・
渡船屋さんからもあまりいい感じのレスポンスがなかったということで
急遽行先変更!
メンバーはT村さんとT村さんの義兄さん(名前を訊くのを忘れてた)、そしてオイラの3人。。。
日の出前には釣りを開始・・・
イカ・・・
シーバス・・・
ロックフィッシュ・・・
ことごとくダメ・・・
風が強くなってきたのをきっかけに由良港に移動・・・
やっぱダメ・・・
さらに風が強くなって生穂まで北上・・・
アタリはあるのにのらない・・・
「さァ帰りましょう!」ということで撃沈。。。
淡路島をぐる~っと周って帰って来ました。
釣師の方なら分かるでしょうが、こういうのでも全然OK!十分楽しめました。
・・・当然釣れる方がええですけどね。
T村さん、義兄さん後ろの座席で一人うとうとしてしまってすんませんでした・・・
こんなオイラでもよかったらまた誘ってください
絶対リベンジを果たしたいのでゼヒゼヒ!
・・・よろしくです!
5月24日(日) 神戸の方では結構降ったらしいけど、大久保ではお湿りていど。。。
でも、やっぱ蒸してきたね
まァもれで新型インフルエンザも下火になるのでは。。。
そんなこんなの宵の口にオイラの好敵手!
ダイエットバトラーのまつじゅん氏が突然の訪問。。。
何となくヤナ予感がしましたが
案の定・・・
ババァ~ン!

デカ~!! しかも家族の人数分。。。
・・・でも・・・これは・・・
まるでブッチャーのパンツに隠したフォーク攻撃
いや、タイガージェットシンのサーベル攻撃
これほど明らかな反則行為はないでしょう・・・
対戦相手が直接!
蒸したてホカホカ・・・
チョー旨そうな手作り肉まんを空腹感バリバリの時間帯に・・・
リングの上ではプロならあえてその攻撃を受けて
額から流血し悶絶せねばなりません。。。 ←???
ア~ング!

うめェ~~!
いやいや・・・ぐるじィ~~~!!
ヤバイぞ~これは。。。
何とかして反撃の手立て考えねば・・・
このままでは。。。
まつじゅんさん
覚悟しておいてくださいよ!
・・・そのうちこちらから!!!
でも、やっぱ蒸してきたね
まァもれで新型インフルエンザも下火になるのでは。。。
そんなこんなの宵の口にオイラの好敵手!
ダイエットバトラーのまつじゅん氏が突然の訪問。。。
何となくヤナ予感がしましたが
案の定・・・
ババァ~ン!

デカ~!! しかも家族の人数分。。。
・・・でも・・・これは・・・
まるでブッチャーのパンツに隠したフォーク攻撃
いや、タイガージェットシンのサーベル攻撃
これほど明らかな反則行為はないでしょう・・・
対戦相手が直接!
蒸したてホカホカ・・・
チョー旨そうな手作り肉まんを空腹感バリバリの時間帯に・・・
リングの上ではプロならあえてその攻撃を受けて
額から流血し悶絶せねばなりません。。。 ←???
ア~ング!

うめェ~~!
いやいや・・・ぐるじィ~~~!!
ヤバイぞ~これは。。。
何とかして反撃の手立て考えねば・・・
このままでは。。。
まつじゅんさん
覚悟しておいてくださいよ!
・・・そのうちこちらから!!!
5月19日(火) こんな日は外で遊ばな何すんねん!
とにかくええ天気ですわ~
ここは生野高原!
散髪隊隊長の高校生になる息子さんと三人でやって来ました・・・
車1台で来たので当然登りはひたすらコギコギ・・・約2時間・・・林道を・・・未舗装有り。。。
この辺りでもう既に若さを見せ付けられたおっさん二人
更に山小屋からの押し担ぎで本日の主役は ジュニア に決定!
下り始めたら
もうゴッツかったですわ~!
まァ見てみてください。。。
オイラは先日メールで送られてくるネット通販の広告に「ビデオマジック」なるモノを発見!
ろくに情報収集もせずに「簡単編集!」の言葉のみで購入・・・
エライもん買うてもた・・・
ソフト内に用意されたテンプレイト上でしか編集できないしろもの・・・
まァ自分の思うようにはなかなか編集出来ないものの
勝手にソフトが味付けしてくれるのでラクといえばラク。。。
・・・思うようにゆかないもどかしさと引き換えですがね。
どうでしょう?
どなたか時間のある方は感想なんぞをチョコッと聞かせてくださいな・・・
でも、オイラが編集したわけでは無いので聞いてもしょうがないのかな・・・トホホ。。。
とにかくええ天気ですわ~
ここは生野高原!
散髪隊隊長の高校生になる息子さんと三人でやって来ました・・・
車1台で来たので当然登りはひたすらコギコギ・・・約2時間・・・林道を・・・未舗装有り。。。
この辺りでもう既に若さを見せ付けられたおっさん二人
更に山小屋からの押し担ぎで本日の主役は ジュニア に決定!
下り始めたら
もうゴッツかったですわ~!
まァ見てみてください。。。
オイラは先日メールで送られてくるネット通販の広告に「ビデオマジック」なるモノを発見!
ろくに情報収集もせずに「簡単編集!」の言葉のみで購入・・・
エライもん買うてもた・・・
ソフト内に用意されたテンプレイト上でしか編集できないしろもの・・・
まァ自分の思うようにはなかなか編集出来ないものの
勝手にソフトが味付けしてくれるのでラクといえばラク。。。
・・・思うようにゆかないもどかしさと引き換えですがね。
どうでしょう?
どなたか時間のある方は感想なんぞをチョコッと聞かせてくださいな・・・
でも、オイラが編集したわけでは無いので聞いてもしょうがないのかな・・・トホホ。。。
5月18日(月) 目が覚めたら外はピーカン!超青空!!
釣りに行っときゃよかった・・・
まァ今日はいろいろと細かい用事があるので行かなくて正解だったかも・・・
「あぁ~でもそろそろ新しいシーバスロッド(スズキ釣り用ルアー竿)が欲しいな~」
なんて思ってるところへT村氏からのメール・・・
「25日のスケジュール空いてたら、日本海に釣りに行きませんか?
魚種はイカ、シーバス、ロックフィッシュです。」
釣り具屋へ直行!

竿はマァこれくらいでお手頃なのを・・・
メジャークラフト CRS-962PE
ついでにリールとラインも・・・
シマノ バイオマスター4000S
この間、ルアーを一つ失くしたんだった・・・
ダイワ シュアラインシャイナーSL12 F-G SLENDER
ダイワ シーバスハンターⅢ-S 90mm 10.0g
うぉ!エギが安くなってるやん
ダイワ エメラルダス ミッドスクイッド30ディープ
DUEL アオリQネオ3.5 21g
DUEL フラッシュダンサー3.25 16g
その他もろもろ・・・
レジで・・・
「合計*****円になります~」
やってもた~
釣り具の値段をあまり知らない妻と一緒だったのに・・・
・・・ついうっかり・・・
後悔先にたたず・・・
トホホ。。。
釣りに行っときゃよかった・・・
まァ今日はいろいろと細かい用事があるので行かなくて正解だったかも・・・
「あぁ~でもそろそろ新しいシーバスロッド(スズキ釣り用ルアー竿)が欲しいな~」
なんて思ってるところへT村氏からのメール・・・
「25日のスケジュール空いてたら、日本海に釣りに行きませんか?
魚種はイカ、シーバス、ロックフィッシュです。」
釣り具屋へ直行!

竿はマァこれくらいでお手頃なのを・・・
メジャークラフト CRS-962PE
ついでにリールとラインも・・・
シマノ バイオマスター4000S
この間、ルアーを一つ失くしたんだった・・・
ダイワ シュアラインシャイナーSL12 F-G SLENDER
ダイワ シーバスハンターⅢ-S 90mm 10.0g
うぉ!エギが安くなってるやん
ダイワ エメラルダス ミッドスクイッド30ディープ
DUEL アオリQネオ3.5 21g
DUEL フラッシュダンサー3.25 16g
その他もろもろ・・・
レジで・・・
「合計*****円になります~」
やってもた~
釣り具の値段をあまり知らない妻と一緒だったのに・・・
・・・ついうっかり・・・
後悔先にたたず・・・
トホホ。。。
前回の日記に書いた理由により最近日記の更新が出来なくていて
このままではせっかく見に来ていただいた皆さんがもう来て下さらなくなってしまいそうなので
ここいらで一発!
チョコッと。。。
おお~そうだったか・・・ 5月10日(日)・・・夜
仕事を終えての帰り道・・・
何となく夜空を見上げて・・・

おお~ほぼまんマル・・・
いつの間にかそんな潮周りになって
釣師のでありながら月齢を忘れるくらいに浜から遠のいてました
まァ月を見て潮を思うあたり、まだ何とか釣師でいれてるということでしょう・・・
明日の朝は潮が高いはず・・・
朝飯前にイッチョ振りに行ってみるかァ~!
なんじゃこりゃ・・・ 5月11日(月)・・・朝
明石新波止に着いて車を降りると強烈な浜のにおい・・・
風がなく湿度がかなり高いようだ
案の定、日の出直後の一番気温の低い時間帯は “なんじゃこりゃ”

こんな濃い霧は初めてじゃ~
でもしかし・・・
こういう日には釣れるんだよな~って!
おお!
ブチッ
・・・ぇ...
そんな大物とは思えなかったけど・・・
切れた糸の先を見てみると “なんじゃこりゃ” キズでボロボロ
日頃の手入れと使用前の点検!
基本中の基本やないかァ・・・
・・・トホホ。
ブチッ! 5月11日(月)・・・朝~夕方
実は以前から体調にやや不安な所見が一つ二つありまして
チョッと気になってしかたないので「某大型総合病院」へ
8時半に受付を済ませ順番が来たのが10時40分 (連休明けだからしかたないか・・・)
先生に症状を伝えると
「そういう症状は考えられる原因が沢山あるんですよ・・・
だからそんな場合は人間ドックなんかで調べてもらったらいかがですかァ~」
・・・え゛・・・今なんと・・・?
・・・あの~症状が出てるんですから治療をして欲しいのですがァ・・・
「あ~だから、うちで出来る検査はマァ~これとこれとこれですけど~それはやっときます?
あとこれもやれますけど今日は無理なんで・・・」
これとこれとこれの検査を済ませて待合へ・・・
中に呼ばれたのが14時・・・
「どっこも何ともないですね~
他のしておいた方がいい検査はあれとこれとそれってかんじですけど・・・
それは各専門の開業医さんに検査してもらったほうがいいですね・・・
うちは混んでるでしょう、検査のほうも大変なんですよ~
待つだけ待ってなんともないじゃ~いやでしょう。。。」
あ゛ぁ~ん!
お前なにもんじゃ~!
オレは医者に来たつもりでおったのに・・・ (口には出してないよ。。。)
精算を済ませて(7千数百円)病院を出たのが14時40分・・・
サブタイトルは当然オイラの中で何かが切れた音でした。。。
ごっつい夕陽や~! 5月11日(月)・・・夕方
チョッとした用事で魚住にある自転車屋さん「ROLL-OUT」へ向っていると・・・

嫌なこと ぜェ~んぶ 忘れた。。。
静かな朝・・・ 5月12日(火)・・・朝
今朝の風景は水彩画のようだった・・・

江井ヶ島漁港
朝の浜はやっぱりええな~
二人でお買い物 5月12日(火)昼間
久しぶりに垂水のマリンピアにやってきた
夫婦でオシャレのショッピング
極めて稀な行動に出たこの二人
慣れないことをやって少々疲れたけど
オイラはけっこう楽しかった。
妻はバッグを
オイラはTシャツ&メッシュキャップをゲット!
・・・今度は子供達のものを買いに来よう!
ええもんもろたァ~ 5月12日(火)・・・夕方
ROLL-OUTのKATOさんから戴きました

「チョーお勧め!」というだけあって 激旨!
少々遠くではあるけれど、近くに行く機会があれば是非!
→「ブランカブランカ」
とどめは 5月12日(火)・・・夜
家族で居酒屋夕食!
家から歩いて行けるからオイラも呑む呑む!

昼間に買ったキャプは既にお気に入り!
今期はこれでいくべ!
カッチョエエやん!!
このままではせっかく見に来ていただいた皆さんがもう来て下さらなくなってしまいそうなので
ここいらで一発!
チョコッと。。。
おお~そうだったか・・・ 5月10日(日)・・・夜
仕事を終えての帰り道・・・
何となく夜空を見上げて・・・

おお~ほぼまんマル・・・
いつの間にかそんな潮周りになって
釣師のでありながら月齢を忘れるくらいに浜から遠のいてました
まァ月を見て潮を思うあたり、まだ何とか釣師でいれてるということでしょう・・・
明日の朝は潮が高いはず・・・
朝飯前にイッチョ振りに行ってみるかァ~!
なんじゃこりゃ・・・ 5月11日(月)・・・朝
明石新波止に着いて車を降りると強烈な浜のにおい・・・
風がなく湿度がかなり高いようだ
案の定、日の出直後の一番気温の低い時間帯は “なんじゃこりゃ”

こんな濃い霧は初めてじゃ~
でもしかし・・・
こういう日には釣れるんだよな~って!
おお!
ブチッ
・・・ぇ...
そんな大物とは思えなかったけど・・・
切れた糸の先を見てみると “なんじゃこりゃ” キズでボロボロ
日頃の手入れと使用前の点検!
基本中の基本やないかァ・・・
・・・トホホ。
ブチッ! 5月11日(月)・・・朝~夕方
実は以前から体調にやや不安な所見が一つ二つありまして
チョッと気になってしかたないので「某大型総合病院」へ
8時半に受付を済ませ順番が来たのが10時40分 (連休明けだからしかたないか・・・)
先生に症状を伝えると
「そういう症状は考えられる原因が沢山あるんですよ・・・
だからそんな場合は人間ドックなんかで調べてもらったらいかがですかァ~」
・・・え゛・・・今なんと・・・?
・・・あの~症状が出てるんですから治療をして欲しいのですがァ・・・
「あ~だから、うちで出来る検査はマァ~これとこれとこれですけど~それはやっときます?
あとこれもやれますけど今日は無理なんで・・・」
これとこれとこれの検査を済ませて待合へ・・・
中に呼ばれたのが14時・・・
「どっこも何ともないですね~
他のしておいた方がいい検査はあれとこれとそれってかんじですけど・・・
それは各専門の開業医さんに検査してもらったほうがいいですね・・・
うちは混んでるでしょう、検査のほうも大変なんですよ~
待つだけ待ってなんともないじゃ~いやでしょう。。。」
あ゛ぁ~ん!
お前なにもんじゃ~!
オレは医者に来たつもりでおったのに・・・ (口には出してないよ。。。)
精算を済ませて(7千数百円)病院を出たのが14時40分・・・
サブタイトルは当然オイラの中で何かが切れた音でした。。。
ごっつい夕陽や~! 5月11日(月)・・・夕方
チョッとした用事で魚住にある自転車屋さん「ROLL-OUT」へ向っていると・・・

嫌なこと ぜェ~んぶ 忘れた。。。
静かな朝・・・ 5月12日(火)・・・朝
今朝の風景は水彩画のようだった・・・

江井ヶ島漁港
朝の浜はやっぱりええな~
二人でお買い物 5月12日(火)昼間
久しぶりに垂水のマリンピアにやってきた
夫婦でオシャレのショッピング
極めて稀な行動に出たこの二人
慣れないことをやって少々疲れたけど
オイラはけっこう楽しかった。
妻はバッグを
オイラはTシャツ&メッシュキャップをゲット!
・・・今度は子供達のものを買いに来よう!
ええもんもろたァ~ 5月12日(火)・・・夕方
ROLL-OUTのKATOさんから戴きました

「チョーお勧め!」というだけあって 激旨!
少々遠くではあるけれど、近くに行く機会があれば是非!
→「ブランカブランカ」
とどめは 5月12日(火)・・・夜
家族で居酒屋夕食!
家から歩いて行けるからオイラも呑む呑む!

昼間に買ったキャプは既にお気に入り!
今期はこれでいくべ!
カッチョエエやん!!
5月8日(金) 夕方になって晴れ間がでてきたな・・・
先日から自宅のPCの具合が良くない
初めのうちは使っていると
「カッコン・・・カコカコカッコン・・・ピーヒョロロ・・・ビィ~」
という音がして、その間だけフリーズ状態だったのが。
最近では音の後にブルー画面になって「アチャチャ~」って感じでもうヤバい。。。
問題がハードディスクなのは言うまでもないのですが、若干思案中でして・・・
もうこのマシーンは足掛け5年使っておりまして
ぼちぼちハイスペックなのが欲しい気持がムクムク・・・
しかしチョッと待て・・・
これから暫くの間、お店と自宅の冷蔵庫&洗濯機・・・地デジTV2台・・・う~ん。。。
自動車税に固定資産税・・・償却資産税・・・う゛~ん゛!
定額給付金では屁の突っ張りにもならんな・・・
ともかく中のデータを安全に取り出すことが何より重要なので
外付けハードディスク等必要なものが揃うまでは 触らないように と思っていたのに・・・
日頃の習慣というのは恐ろしいもので
朝目が覚めてリビングに置いてあるPC前を通過する時、無意識のうちにポチっとやって
「ヴィ~ゴー・・・カッコン・・・カコカコカッコン・・・ピーヒョロロ・・・ビィ~」
なんてことを二日連続でやってしまって
もうこれは危険ということでついに!

・・・封印しました。
最近、メールやブログの更新、コメントへのレスが鈍いのはこれが原因でして・・・
今は仕事の終了後、帰宅前にお店のPCに向かうことになってます。
まァ今までみたいに、食事もお風呂も終わった後に酎ハイなんぞを飲んでお菓子をバリバリ食いながらPCをいじくってAM3時まで・・・
なんてやってるよりは、そうとう健康的なんだけど。
最後のお客様を見送って、片付けを終えたら10時~11時頃・・・
お腹も空いてるし、あんまり遅く帰ったら妻にもわるいし・・・
「チャッチャとやってサッサと帰ろう!」ってことをやってます。
自宅のPCが健全又はグレードUPするまではこのスタンスは続くでしょう・・・
あぁ~それはいつのことやら・・・
トホホ・・・ですわ。。。
どっかに100万円ほど落ちてませんかねェ。。。
先日から自宅のPCの具合が良くない
初めのうちは使っていると
「カッコン・・・カコカコカッコン・・・ピーヒョロロ・・・ビィ~」
という音がして、その間だけフリーズ状態だったのが。
最近では音の後にブルー画面になって「アチャチャ~」って感じでもうヤバい。。。
問題がハードディスクなのは言うまでもないのですが、若干思案中でして・・・
もうこのマシーンは足掛け5年使っておりまして
ぼちぼちハイスペックなのが欲しい気持がムクムク・・・
しかしチョッと待て・・・
これから暫くの間、お店と自宅の冷蔵庫&洗濯機・・・地デジTV2台・・・う~ん。。。
自動車税に固定資産税・・・償却資産税・・・う゛~ん゛!
定額給付金では屁の突っ張りにもならんな・・・
ともかく中のデータを安全に取り出すことが何より重要なので
外付けハードディスク等必要なものが揃うまでは 触らないように と思っていたのに・・・
日頃の習慣というのは恐ろしいもので
朝目が覚めてリビングに置いてあるPC前を通過する時、無意識のうちにポチっとやって
「ヴィ~ゴー・・・カッコン・・・カコカコカッコン・・・ピーヒョロロ・・・ビィ~」
なんてことを二日連続でやってしまって
もうこれは危険ということでついに!

・・・封印しました。
最近、メールやブログの更新、コメントへのレスが鈍いのはこれが原因でして・・・
今は仕事の終了後、帰宅前にお店のPCに向かうことになってます。
まァ今までみたいに、食事もお風呂も終わった後に酎ハイなんぞを飲んでお菓子をバリバリ食いながらPCをいじくってAM3時まで・・・
なんてやってるよりは、そうとう健康的なんだけど。
最後のお客様を見送って、片付けを終えたら10時~11時頃・・・
お腹も空いてるし、あんまり遅く帰ったら妻にもわるいし・・・
「チャッチャとやってサッサと帰ろう!」ってことをやってます。
自宅のPCが健全又はグレードUPするまではこのスタンスは続くでしょう・・・
あぁ~それはいつのことやら・・・
トホホ・・・ですわ。。。
どっかに100万円ほど落ちてませんかねェ。。。
5月4日(月) 降りそで降らない微妙な天気・・・
俗に云う「GW」の真っ最中・・・
散髪屋を営むオイラとしては、たとえそれが月曜だとしても休むわけにはいかないはずの日・・・
世間では14連休だとか16連休だとか・・・
「ええ~い
休んでまえ~!」
っと、やって来ました
“スカイマークスタジアム”
子供達が学校で貰って来た優待チケットをもって
先着1000名の子供にはバッファローズキャップをプレゼントだとか・・・
ゲットすべく13時頃に球場に着いたのに
もうこのありさま・・・

チケット発売15時~
開場16時~
試合開始18時~
・・・ウヒョ~
何とかキャップをゲットして
いざ球場内
オイラはこちらに興味深々・・・

息子はブルペンの金網にかじりつきプロの投手の球に目がテン・・・
試合の方は 5-8 でB’sの勝ち!
野球の分からないオイラのには非常に面白いゲームでした。
ホームランが両軍合わせて4本
守備のファインプレイなんかもあってええかんじ。。。
人生2回目のプロ野球観戦・・・
けっこう面白くて、月曜の試合は少ないけれどまた「機会があれば・・・」といったかんじですね。。。
今回なんだか、随分と淡白な日記で終わってしまいますが
決して野球がつまらなかったわけではありません。
ワケあって、ゆっくり日記を書けなくなってます。。。
ワケは後日の日記で・・・
俗に云う「GW」の真っ最中・・・
散髪屋を営むオイラとしては、たとえそれが月曜だとしても休むわけにはいかないはずの日・・・
世間では14連休だとか16連休だとか・・・
「ええ~い
休んでまえ~!」
っと、やって来ました
“スカイマークスタジアム”
子供達が学校で貰って来た優待チケットをもって
先着1000名の子供にはバッファローズキャップをプレゼントだとか・・・
ゲットすべく13時頃に球場に着いたのに
もうこのありさま・・・

チケット発売15時~
開場16時~
試合開始18時~
・・・ウヒョ~
何とかキャップをゲットして
いざ球場内
オイラはこちらに興味深々・・・

息子はブルペンの金網にかじりつきプロの投手の球に目がテン・・・
試合の方は 5-8 でB’sの勝ち!
野球の分からないオイラのには非常に面白いゲームでした。
ホームランが両軍合わせて4本
守備のファインプレイなんかもあってええかんじ。。。
人生2回目のプロ野球観戦・・・
けっこう面白くて、月曜の試合は少ないけれどまた「機会があれば・・・」といったかんじですね。。。
今回なんだか、随分と淡白な日記で終わってしまいますが
決して野球がつまらなかったわけではありません。
ワケあって、ゆっくり日記を書けなくなってます。。。
ワケは後日の日記で・・・
・・・いやいや!
えらいもんもろてもた~!
4月30日(木) 世間ではGWなるものが始まって
天気もええし・・・遊びに行きた~い!
っと、思いながら仕事をしていたら
鏡に映るお店の入り口付近にただならぬ気配・・・
「これはもしや!」
と思ったらもう遅かった。
そう!
あの大魔神がオイラのダイエットを妨害すべくやって来ていたのです。
あの大きな体からは想像できないくらいの素早い身のこなしで店内に侵入!
オイラが遮る間もなく あ゛っ!というまに自転車で逃げ去ってしまいました。
残された白い箱を恐る々開けてみると。。。

・・・Oh my God!
何ということでしょう
家族の数だけ毒団子が・・・
おお~恐ろしい
大魔人はオイラだけでは飽き足らず
家族もろとも引きずり込むつもりなのです。。。
仕事を終えて
家族に被害が及ばないよう冷蔵庫に隠しておいた箱を開けて・・・
・・・Ohoooooo.....
毒団子が一つだけ残って・・・
オイラも家族の後を追うことにします。。。
ア~ング!

いきなり頬っぺたが落ちそうになる恐ろしく強い毒性・・・
溢れんばかりに詰まった猛毒をためらわず頬張る。。。
指に流れ出た毒を舐る。。。
あぁ~もうダメです・・・
魔人の思うつぼです・・・
すでに始まってしまったリバウンドに拍車がかかってしまいました。。。
帰宅後
体重計に乗ってみて・・・
Wooooo
写真すら撮れませんでした。。。
大魔神さん・・・ありがとう....ございました。。。
家族はみんな甘~い毒が大好きでございます。
・・・オイラも。。。
えらいもんもろてもた~!
4月30日(木) 世間ではGWなるものが始まって
天気もええし・・・遊びに行きた~い!
っと、思いながら仕事をしていたら
鏡に映るお店の入り口付近にただならぬ気配・・・
「これはもしや!」
と思ったらもう遅かった。
そう!
あの大魔神がオイラのダイエットを妨害すべくやって来ていたのです。
あの大きな体からは想像できないくらいの素早い身のこなしで店内に侵入!
オイラが遮る間もなく あ゛っ!というまに自転車で逃げ去ってしまいました。
残された白い箱を恐る々開けてみると。。。

・・・Oh my God!
何ということでしょう
家族の数だけ毒団子が・・・
おお~恐ろしい
大魔人はオイラだけでは飽き足らず
家族もろとも引きずり込むつもりなのです。。。
仕事を終えて
家族に被害が及ばないよう冷蔵庫に隠しておいた箱を開けて・・・
・・・Ohoooooo.....
毒団子が一つだけ残って・・・
オイラも家族の後を追うことにします。。。
ア~ング!

いきなり頬っぺたが落ちそうになる恐ろしく強い毒性・・・
溢れんばかりに詰まった猛毒をためらわず頬張る。。。
指に流れ出た毒を舐る。。。
あぁ~もうダメです・・・
魔人の思うつぼです・・・
すでに始まってしまったリバウンドに拍車がかかってしまいました。。。
帰宅後
体重計に乗ってみて・・・
Wooooo
写真すら撮れませんでした。。。
大魔神さん・・・ありがとう....ございました。。。
家族はみんな甘~い毒が大好きでございます。
・・・オイラも。。。
| ホーム |