Fssalon
こないだ頑張ったのを、やっと日記に書きました・・・「浜から浜へ!兵庫県縦断JOGJOG! 」https://t.co/wW8tiYjcZO https://t.co/zd2W7WRT1S
04-28 15:58こないだ頑張ったのを、やっと日記に書きました・・・「浜から浜へ!兵庫県縦断JOGJOG! 」https://t.co/wW8tiYjcZO
04-28 14:52先日のロングJOGから最初の朝活…膝と足裏の様子を見ながら、ゆっくりJOGJOG!田園ルートを短めに…6.03km 35分48秒 5分56秒/km何とか大丈夫みたい…まァ目下のところレースも無いし、のんびりとリハビリしまし… https://t.co/qpTagtldfX
04-28 07:11
Fssalon
大久保商盛会青年部会…今回オイラは時間の都合で会議には出れず二次会のみ…今日は特別な日だからね!二次会だけでも出たかったんですよ…離脱してたメンバーの復帰!ホンマに嬉しい…みんなありがとうψ(`∇´)ψ https://t.co/f23oAZdzhw
04-25 23:05
Fssalon
魚眼を魚眼で撮ってみた件… https://t.co/totQK1HWz2
04-24 05:21おはようございます。明石の浜に来てます。お月さんきれいです(^^) https://t.co/Zpzrhj34if
04-24 04:40
Fssalon
今日のお昼間に、オイラのオヤジが届けてくれた自家栽培の新玉ねぎ…疲れて帰宅したら、こうなってました。たまにええヒットを打つんよな〜オイラの奥さん…お〜〜いちィ!元気100倍ビヤ〜ン(^^) https://t.co/BMaQ3W1bnF
04-23 23:40

Fssalon
「旨いもんが届いたで~~!」って日記を書きました・・・ https://t.co/uCbmpiJV4n
04-21 07:45
連休明けの水曜日・・・
遊び過ぎで体中が筋肉痛でえらい事になりながら・・・耐えてチョキチョキしていたら…
「郵便です~こちら~~~え~~っとぅ~~~~~
おはけん?*+#??さんで・・・でしょうか??」
と郵便やさん・・・
はいはいはいはい・・・
最近燻すことにはまりきっている同業の友人からの贈り物でした。。。

「ホタルイカの燻製は、スタンダードとオリーブオイル漬けと2種です。
沖漬けは相変わらず塩分きつめなので気を付けて!
チーズは、濃いいのがバジル&トマト・後はいつものナッツとカマンベールです。」
とのこと・・・
帰り道で赤ワインを買って
さぁ~頂きましょう!
横からチョコチョコ箸が出てきたけど、それは仕方ないな・・・(笑)
旨~~~まい!
ワインでもビールでも・・・
沖漬けはほかほか白ごはんに乗っけて・・・
堪らん
うま過ぎ
こいつは何を企んでるのか・・・?
来年あたりに薫製屋OPENかぁ??
笑笑笑・・・
なおちゃんありがとね~~!
以前から「やってみたかったリスト」に記していたイベントを
この度やっと実現できました。。。
それにしても、どうしてオイラが何かキツイめの挑戦をやろうとすると
こういつも天候が崩れるんでしょうね・・・
六甲縦走初完走の日は嵐にみまわれ
淡路島一周JOG24時間切りの日は暴風と季節はずれの吹雪に遭って
六甲縦走往復ハイキングの日は記録的な豪雨の日だったような・・・
そして今回も・・・
事前の天気予報ではお昼前から雨
夕方頃からは台風並みの低気圧の通過により大荒れになるそうな・・・
でも延期をしても次にいつチャレンジできるか分からないので、とりあえずスタートを切ることに!
朝4時起床で、前夜の夕食の残りのカレーをねじ込んで
やってきました江井ヶ島海岸・・・

今回はここをスタートして北の突き当たり・・・
円山川の河口にある気比の浜海岸を目指します!
おおよそ140kmのロングジョギングです。。。
午前5時ちょうどにスタート!
10歩走って・・・あれ?今日は調子悪いかも…とやな予感…
きっと雨の予報なので、靴を防水ゴアテックスのトレランシューズにしたことと
膝下に付けるスパッツ、薄手のレインウエアとかの装備で重たくなったのが原因だろうと
無視してGOGO!
何とか予定のペースをキープして小野へ突入!
っで立ち寄ろうか随分迷ったけれど小野アルプスの紅山へ寄り道・・・アホですわ。。。
おやつを食って

けん玉やって・・・
ロスした時間を取り戻そうとペースアップ!
ところが全然上がらない・・・なんで?
加西に入る頃には足が攣りはじめて・・・
福崎の手前で イッ! 左膝に鋭い痛みが…アカンがな…
スタートからまだ30キロほど…まずい!
更にいよいよ雨が降り出して、迷わず即スパッツ装着!

その後に膝の痛みが強くなってきて
当初予定のJOGを諦めてパワーウォーキング!に変更
残念だけどしかたない・・・
とにかく行けるとこまで行かないと気がすまないので、どんどんGOGO!
R312に入ると同時に本降り状態…
市川辺りの頃には暴風雨の勢いに・・・「ウ~寒い」
しかも雨を想定してわざわざ重くなるのを我慢して履いてきた
防水ゴアテックスのトレランシューズの中が何故だかぐちゅぐちゅバケツ状態に・・・なんでやねん!最悪やわ・・・
幸い風向きは追風で歩くのに無理を感じることなくセッセセッセ・・・
神埼に入って気温が急降下・・・寒い
このままだと夜を越すことが出来なくなるとの判断で
ホームセンター「ジュンテンドウ」で分厚いビニールカッパを購入・・・
色も暗くなってから目立つようにあえてダサダサのライトグリーンをチョイス!
安もんビニルカッパ…あったか~~い!

でもチョッとおばちゃんっぽい(笑)

生野越え~~~!
間もなく日は落ちて・・・生野の駅で小休止・・・
この頃になって股ズレがヤバイ痛さになってきた!
途中のドラッグストアで買ったワセリンをお股に塗ろうとトイレに入ったのに
ザックのどこにもワセリンが無い!
どうららどこかで落としてきたもよう・・・(←帰宅後ザック内で発見)
スマホを防水パックに入れていたのに、チョッと前から動作がおかしくなってきていたので
妻に「今後は雨宿り意外にはスマホを出さないから、連絡が途絶えてしまうけど心配しないように」と伝えて
3重パックにしてカッパ下のポケットに・・・
雨の強さはもう滝レベル・・・
ヘッドライトの光が雨に反射して前が見えなくなるしまつ
ホントは夕方までに到着して寄り道をするつもりだった竹田城のライトアップを見上げてパチリ・・・

あれ?撮れてなかった
っていうか、もうまともに写せないほどの雨・・・
和田山のファミマにあったイートインで夕食・・・

ホントはその先にあるすき屋で食べたかったんだけど、このびしょ濡れで入るのに気が引けて断念
一本柳の交差点が嘘のように静かです、車が一台もやってきません・・・(笑)
右岸道へは入らずJR沿いを進みます。
和田山駅を過ぎて間の無く、本日最大の豪雨に遭遇・・・雨が重い・・・
養父駅を過ぎた頃にスッと雨が上がって
見上げれば星空・・・ウソみたい(笑)
本来進む予定のJR線路沿いへの分岐をうっかりやり過ごしてしまって
戻るのも面倒だったので、避けるつもりだった峠越えで八鹿方面へ・・・
雨は上がってもビショ濡れには違いないので、一生懸命歩かないと寒さで歯が鳴ります・・・
チョッと走ろう!
電柱2本走って1本休憩のスタンスを暫し ww...
思い出したように何度か雨が降ったり止んだりしながら江原を過ぎて
もう降る雰囲気の無くなった空を見上げながら線路沿いの田んぼ道を股ズレの痛みに耐えながらズンズン!
豊岡の入り口に付いた頃には、もうヘッドライトはいらない明るさに・・・
ダサくて、やたらと目立つ格好で街中を歩くのがいやだったので
ココからはカッパを脱いで寒さに耐えながらズンズン・・・(笑)
予定では、城崎までの道幅が狭く歩道の無い左岸を避けて、円山川の右岸に渡って玄武洞を経て進むつもりでしたが
あまりの股ズレの痛さに遠回りをせず、左岸を車に注意しながら最短距離を進むことに・・・
それにしてもこの道の危険度・・・ハンパね~~~!
危なすぎ・・・
人が歩くことは全く想定されてないし
ドライバーも想定して走ってない!
まるで阪神高速の路肩を歩いている気分・・・死にそう・・・
何とか無事に城崎温泉の街に到着・・・もうチョッと!
ゴールは円山川河口右岸、気比の浜にある防波堤の先っちょ・・・つまり北の突き当たり!

ヒャッホ~~!
やりました・・・
27時間47分41秒
144.00㎞
11分34秒/km
おお~ええペース!
雨に耐え、寒さに耐え、痛みに耐えて一生懸命セッセと歩いたかいがありました!
記念撮影でまともに撮れたのはこの一枚だけ・・・雨に濡れてアイフォン瀕死の状態・・・ヤバし!
力尽きたオイラはタクシーを呼んで城崎温泉街の奥にある郵便局まで・・・
着替えやお風呂セットを事前に局留めで送っておいたのだ~
知らなかったんだけど・・・
城崎温泉の外湯の多くは午後からの営業・・・
数少ない午前から営業している「地蔵湯」へ・・・

ここのお湯はチョッと熱め・・・
股ズレの激痛に奥歯をグッと噛みしめて耐えて耐えて耐えて・・・
着替えてサッパリ!
帰りはワンマン列車を乗り継いで姫路経由でかえります・・・
駅弁は売り切れで、仕方なくコンビニおにぎり・・・

トホホ・・・
歩いたルートはほぼ線路と平行だから、車窓から道を眺めながら
「あ~ここはああだったなァ~」
「ここはこうだったのかァ~」
「そうそうここで休憩したなァ~」
などと思い返しながら・・・不思議と眠くならずに姫路駅に到着!
登りのホームに上がったら、運よく2分後に電車が来る模様・・・
しか~し!
これを食べずに帰るわけには行きません!!

姫路えき蕎麦~~~
お陰で20分待って無事に帰宅完了~~!
キツかったけど楽しかったァ!
仮眠後にお買い物運転手を務めてオイラの連休終了~~~
次は何して遊びましょうかね~
楽しみ楽しみ・・・
Fssalon
アカン、ずる剥けや…雨に濡れた状態のまま、長時間に亘って行動し続けると、お股がどれほど酷い状態になるのか…写真でお見せできないのが残念です。。。(号泣)
04-18 21:512分後の電車を見送っても、これで〆ねば(^^) https://t.co/W5wEfLctBn
04-18 14:58駅弁売切れでファミマのおにぎりビヤ〜ン(T_T) https://t.co/VGmKEnwKIK
04-18 11:57北の突き当たりに只今到着ビヤ〜ン爽やかな笑顔とは裏腹に、強烈な股ずれはんぱね〜(笑) https://t.co/sjQvgzKTmk
04-18 08:25
Fssalon
エライ雨です!トンネルで雨宿りちぅ〜 https://t.co/QdjvXBQC8L
04-17 13:41突然左膝が壊れた〜もう走れません歩いて行けらるとこまて行きましょう(T ^ T)
04-17 11:20ちょこっとベニーマウンテンにより道、おやつターイム…(^^) https://t.co/3uqaFFXXur
04-17 08:32朝活!JOGJOG!今朝は江井ヶ島から北へと向かいます。天気は荒れるそうだけど…北の突き当たりまで行けたらいいのにな〜... https://t.co/XC0voFVozl
04-17 04:56朝活!JOGJOG!今朝は江井ヶ島から北へと向かいます。天気は荒れるそうだけど…北の突き当たりまで行けたらいいのにな〜この度初めて購入したキャノンボールTシャツ(おはけんバージョン)を着てROスピリットと共に5時を待ってスタート… https://t.co/89jkFvIp48
04-17 04:56
Fssalon
ややこしい雑用の間隙を縫って、チョコっと石ヶ谷公園…曇り空だけど満開の桜は圧巻と言える美しさ!末っ子が持ってきたテニスセットでひと汗かいて、気が付けばけっこう長居しそうなのんびりムード…... https://t.co/DhgSCR5Bfj
04-10 16:08ややこしい雑用の間隙を縫って、チョコっと石ヶ谷公園…曇り空だけど満開の桜は圧巻と言える美しさ!末っ子が持ってきたテニスセットでひと汗かいて、気が付けばけっこう長居しそうなのんびりムード…用事はまだまだ残ってるんですけどね〜…
https://t.co/vwrvVn2jnY
04-10 16:08早起きして来たけれど、キープサイズが一つも獲れない悲劇…お日さんも上がってきて、ヤル気完全喪失…眠いし…さ〜帰ろ!今朝は寒いわ〜 https://t.co/zWcxeqolxM
04-10 06:27
Fssalon
今朝は大久保商盛会のお手伝いで、近所にある富士通明石工場で開催される春祭りの設営のお手伝いをしてきましたよ〜写真を撮り忘れたので、頂いてたポスターをパシャリ!10時から15時までやってますよ〜YENA☆も来るよ〜... https://t.co/ZcPOgiQzCg
04-09 08:45今朝は大久保商盛会のお手伝いで、近所にある富士通明石工場で開催される春祭りの設営のお手伝いをしてきましたよ〜写真を撮り忘れたので、頂いてたポスターをパシャリ!10時から15時までやってますよ〜YENA☆も来るよ〜雨も上がった… https://t.co/OmibhguLDR
04-09 08:45
Fssalon
本番用の「タイムスケジュールこま地図」が完成だ~~!あとはこれに高級防水パックを施せば完璧ですな…それにしても…我ながらこうして見ると「緻密」って言うか「細かいな~~」って感じ…こんなとこだけA型なんよね~(笑)... https://t.co/LfnbOp05he
04-06 23:25本番用の「タイムスケジュールこま地図」が完成だ~~!あとはこれに高級防水パックを施せば完璧ですな…それにしても…我ながらこうして見ると「緻密」って言うか「細かいな~~」って感じ…こんなとこだけA型なんよね~(笑)この細かさ…… https://t.co/eIXkU3pukg
04-06 23:25
Fssalon
先日の娘の入学式を日記に書きました・・・「長女の大学入学式・・・」 https://t.co/v0KHy3sMCF
04-05 15:43朝活!いつものお寝坊で新幹線高架沿いと田園をゆるめにJOGJOG!7.07km 39分43秒 5分37秒/km畦いっぱいのスギナに降りた朝露がキラキラで、めっちゃきれいやったです〜土筆のほうは、そろそろ終わりですね(^-^) https://t.co/BW2Y5WWFN7
04-05 07:41
Fssalon
朝活!昨日の長女の大学入学に伴う暴飲暴食を起因とする大幅な超過摂取カロリーを消費させるため、いつもより1キロだけオマケしました(笑)田園ルートをJOGJOG!11.23km 58分52秒 5分14秒/kmやっとあちこちに桜が咲いてきましたね〜楽しみ楽しみ(^○^)
04-04 07:40
Fssalon
長女の大学入学式…父親もけっこう来てるもんやなァ〜びっくり〜(^^)
04-03 09:34
長女の大学入学式・・・

大学の入学式って親も参加するものなのか??
でも今や会社の入社式にも親が出席する時代なんだし・・・
月曜日でお仕事はお休みなんだし・・・
ってことで、慣れないスーツ姿で行ってきました。
自分が出席しておきながら言うのも変ですが
正直、父親の参加率の多さにビックリでしたわ・・・
式典前には親族向けの受付もあり
中にはジジババらしきお姿もちらほら・・・マジか!?
仏教系の大学ということだけあって
文字通り荘厳な式典が一時間余り・・・
(オイラはチョッと南無南無ではなくネムネムだったけれど…)
その後は学生だけではなく、親にも入学に当たってのガイダンスが用意されていて
カリキュラムや単位のとり方・・・生活面での注意事項等々・・・
ここまで来れば親も出席するものとされてる感じ・・・
って言うか来ててよかった感が満載ですがな・・・
今年はなぜだか桜の開花が遅くて、入学式の雰囲気にはチョッともの足りない気がしたけれど
プログラムを終えて帰る頃には沢山の部活勧誘が新入生に集まってきていて
高卒のオイラとしては「おお~これぞ大学!これこそがキャンパスライフ!」って感じで
自分が入学したわけでもないのに感激しちゃいました・・・ww
さァ~いよいよです!
ガイダンスを聞くかぎり、思ってたより厳格でタイトなスケジュールをこなすキャンパスライフになりそうだけど
これからの人生に大きく影響する勉強や出会いを盛り沢山に頑張って!楽しんで!
最高の4年間にしてくださいね。
お父ちゃんもアンタの足を引っ張らんように頑張るからね~
あらためて
お姉ちゃん入学おめでと~~~!
Fssalon
おはけんが始まるよ〜(^○^) https://t.co/wnfIyy2l83
04-02 06:20
Fssalon
朝活!スタート直後にベッピンランナーさん!俄然気合いが入って田園ルートへGO!でも5分/kmを切れたのは4ラップまで…トホホ10.08km 52分33秒 5分12秒/km7キロ地点で本日2人目のベッピンさん…でも大通りの向う側だったので気合い入りきらす撃沈…アホですT_T
03-31 07:48